8月8日の日記

2013年8月8日
●少年社中「ヒーローズ」中野MOMO
### ネタバレあり感想です!!!###


小劇場らしい、息をつかせぬ面白いお芝居。舞台が近くて臨場感がある。

日替わりプロローグで、今日は堀池さんの脚本。
会場にいた腐女子のほとんどが思うと思うんだけど、細かいところでトニー×ショウのBLっぽさがやばい。全体の設定がタイバニっぽいせいもある。ツン兎と無自覚虎系。

タイバニ的な世界観で、能力バトルで、超ワクワクして始まってみたら「あなたたちはこの部屋に閉じ込められました」と言われてカウントダウンが60分。リアル脱出ゲーム!?

脱線するけど、映画やドラマができるんだから、リアル脱出ゲームの演劇も面白いと思う。舞台上で芝居しつつ謎を順に解いていって、最後は名古屋の宇宙船脱出みたいに観客参加型になって、観客の持つチケットに最後の答えが……みたいな。
まあでも、それだと失敗がないから、成功の喜びもあまりないかもしれない。

閑話休題。
ビックリする展開に「どういうことなの!?」と身を乗り出して見ていたら軽く種明かしがあって、「なんだ、またループものか!でも社中のループもの好きだからいいけど!」と思っていたら、どんでん返しがあって斬新な方向に進み、予想を裏切られまくりだった。

ツイッターで公式アカウントが「機械城っぽい」というようなことを書いてたけど、最後らへんは「シナファイ」のラストの哀しさと、「サムライ・コア」の狂気を感じた。
あのエンディングをトゥルーエンドととるかバッドエンドととるか……。照明的にはトゥルーエンドと思う人が多そうだけど、私には真・バッドエンドって感じがした。人それぞれってことでいいのかな。

廿浦さん出てないのが残念。廿浦さんのヒーローも見たかったなー。

15周年Tシャツ買った。XSでもけっこう大きい。首が詰まったボディなので、絵柄がもう少し上かつ、もう一回り大きかったらよかった。まあでも絵柄がカッコいいから。
DVD2枚とTシャツ1枚買って、感覚的に1万円くらいだろうと思って財布を漁っていたら6300円ですと言われてビックリした。内訳見なかったけど安っ!

しかし15年かー。昔の社中も懐かしい。リピーター割引券が欲しくて、早くから劇研前に行列を作ったりしたなー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索